song)インドネシアのJ-pop歌姫-ハマるわコレ…

インドネシアに日本語80s J-pop、シティ・ポップをカバーし竹内まりや/松原みきを世界に認知させるのに一役買った女性YouTuberが居る。
ということは知っていた。当時、少しは観たと思うのだが、その時はあまりハマらなかったようだ。

Rainych】レイニッチ

YoutubeCH Rainych Ran
https://www.youtube.com/@Rainych

そこに、この曲「Say So」。4~5年前の情報だから、私が全然キャッチできていなかった、んだろう。。。(というか、この曲が最初で、その後StayWithMeとかになる順序だったのか。)
withnews.jpでのインタビュー
SQ_sayso-Jpop

【Rainych】 Say So -Japanese version- tofubeats Remix Official Music Video
(ソニーから日本向けリリースtofubeats Remixしたもの、映っているのは影井ひな Not 歌唱本人)

レイニッチ本人が米国DojaCatのヒット曲「Say So」を、分からないなりに、日本語歌詞をつけて日本語で歌ってる(本人はインドネシア人で日本語は専門では無い。喋れない。)。映像は歌詞はつけてくれているがシンプル。

なんか、良いわコレ。エンドレスで聴いていられる。ほぼワン・コード、ワン・フレーズ、リフレインのバッキングでできているんだが、声もいいが、
日本語歌詞の付け方・乗せ方が面白い。
==「夜朝まで」という(言葉も変だが)リズムの当たりがGood。
==そして「全然」「方法」というところが通常のスピードの発音と違うリズムで、これが病みつきになる。

▶︎これが本家DojaCat「Say So」

▶︎本家DojaCatがレイニッチのカバーをリアクション

▶︎日米ヴォイス・トレーナーが解説


▶︎Samurai Dadのリアクション

ーーその他海外でのリアクション動画が多数。カワイイ声にニッコリというものが多い印象。

あれだね。リズムはシックの「おしゃれフリーク」Le Freak/Chicなんだろうね。万人ウケするはずだ。

▶︎「プラスチック・ラブ」」をカバー

▶︎「真夜中のドア」をカバー

他にも日本語J-popカバー多数。というか、それ専門の方と見なされても仕方ない活動の仕方。

#city music #indonesia #J-pop

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Produced by YAZKA D.E.D. (C) 2015-2025