清水靖晃 Kakashi案山子
JAZZ SAX奏者、バッハと最近では劇伴音楽家でもある、という認識だったが、
これは不思議なテイストのテクノ・インスト。
1982年のモノだが、
なぜか今、海外で再評価されているらしい。
ARBAN 清水靖晃の『案山子』が米最大級の音楽データベースでベストセラー入..
世界最大級の音楽データベース・サイトのDiscogs(ディスコグス)が第1四半期のセールス・レポートを発表。その中のランキング「TOP 20 BEST SELLING RELEASE VARIATIONS」で、清水靖晃の『案山子』(1982年)が2位を記録した。
今回のレポートは、約36万人におよぶユーザー・データをまとめたもので、ロック、ポップス、ヒップホップ、ダンスミュージックなどの音楽ジャンルを3つのカテゴリに分けて選出。
同作『案山子』は、近年欧米で再注目されている70~80年代の日本人アーティスト作品の復刻シリーズの一環として、2017年に英国レーベルよりリリース。この3か月でのセールスは、ゴリラズやライアン・アダムスなどの作品を上回っていたという。
XXwww.youtube.com/watch?v=TSaPQGoL6RA